鍼灸治療を受けることで、不眠症が治せますか? 問題に決着をつけちゃいましょう。
夜、よく眠れない理由はさまざま。どういった原因があるでしょうか。ちょっとググってみたところ、色んな要因が出てきました。
布団が冷たい(または暑すぎる)
日中の興奮がなかなか醒めないから。
枕が合わないなど、寝心地の問題。
冷え症のため。
運動不足のため。
鼻がつまっているから。
時差ぼけで。
昼夜逆転の生活のため。
騒音。
家の周辺が夜でも明るすぎて。
高血圧のため。
治療に飲んでいる薬の副作用で。
飲酒のため。
カフェインのため。
日中眠いため。
精神的な悩みのため。
布団が寒かった、なんて
「そんなの鍼灸、関係ないじゃない!」と突っ込まれそうですが、意外にこういうことは、人から指摘されるまで気が付かなかったりします。
■ 原因は、患者さんの生活のどこかに。
いきなり不眠ではない話を例ですが、口が異常に乾くという人がいました。
もう病的に乾いてしまって、舌先が痛いほど。病院をはしごしたんですが、口腔外科でも、皮膚科でも、…心療内科も行って、でも原因がわからない。困り果てて鍼灸院へ。
くわしくお話を伺った結果、お布団の温度が原因だということがわかりました。
冷え症で、夏も冬も年中電気毛布を入れていたんですが、その温度が常に最高温度だったんです。
そりゃ暑くて眠れなかったんじゃ?と思うところですが、冷え症で寒くて…と。本人はまったく暑いと感じていなかったので、電気毛布の温度設定が悪いとは思わなかったのです。
原因が分かってからは、めちゃくちゃ寝室に加湿器まわして、電気毛布の温度を下げて、布団の周りに濡れたタオルの壁を作って、それでも数か月かかって治ったそうです。
お医者さんが誰も気がつかなかったの?と思います。
お医者さんは、鍼灸師ほどじっくり患者さんのお話を聞けなかったのかもしれません。
不眠の問題は、色んな原因が考えられますが、“本当の原因”は生活のどこかに隠れています。たいていの場合、血液検査の数値などには出ず、患者さんから、教えてもらうしかありません。
病院ほど検査機器が整っていない鍼灸では、問診は、検査の中でも一番重要です。
病院のように一日数十人を治療することはできませんが、その分鍼灸師は、患者さんお一人お一人に時間をとって、お話をしっかり傾聴できます。不眠症のような原因が入り組んだ問題を解決するとき、それが強みになるのです。
不眠症は、患者さんの生活の中にヒントがあります。
鍼灸師がお手伝いしますので、問診で不眠の原因を探っていきましょう。
RECOMMEND
こちらの記事も人気です。
PROFILE
山崎 美穂 やまさきみほ
鍼灸師(国家資格 はり師+きゅう師)
「元気があればなんでもできる」と言いますがひっくり返せば「やりたいと思うことができないのは元気がないから」
子どもの頃、働く母親の背中を見て育つ中、忙しくても続けられる治療院があったらな…と思ったことがきっかけで、気付けば自分が治療家になっていました。
詳しいプロフィールはこちら>
お問い合わせ・ご予約はこちら>
【無料メルマガのお申込み】
●希望される方は、ホームページのトップページまたは、メールからお申し込みください。
●解除を希望される方は、解除希望のメールアドレスをお知らせください。
【イベント情報】 養生ナイトカフェ@zoom
11月17日(火)19時半~21時 「この冬、どう乗り切る?…冬の鬱対策」
講師:健康リテラシなおこ&はりきゅう和-nagomi-
こんなことを学びます
【この冬、どう乗り切る?…冬の鬱対策】
冬のはじめの寒ささえ乗りきれれば、案外体調は悪くない冬。
でも、どうしても、気持ちがふさぐのは、隠しきれません。
特に今年は新型コロナの影響も気になるところ。
どんな風に冬を乗り切ればいいのか?
ここでヒントを貰って帰ってください。
料金1,000円 paypay決済 お申込みお待ちしております。 お申込み、質問、感想等もこちら 89nagomi@gmail.com --------------------------------------------------
記事がお気に召したら、お友達にシェアお願いします♪
玉造近辺のグルメ情報はこちら
-------------------------------------------------- 発行者 はりきゅう和 やまさき みほ 〒540-0004 大阪市中央区玉造2-16-18
Comments