top of page

「そこ!」というコリを狙える 大阪の鍼灸院 

鍼灸師の不養生

恥ずかしながら、私自身、手の使い過ぎから腱鞘炎を患っています。

そして寄る年波には勝てず、五十肩も。


自身を治療しながら感じることは、「匂いは元から断たねばならない」という、ありふれたことです。


ついつい、痛いところばかり治療して来ましたが、それでは「余計にこじらせる」というのが結論です。




また、鍼灸師同士集まるとよく話すのが、「なんでか自分で自分を治療したくない」


患者さんに対しては、「喜んで治療します!」という気持ちがわいてくるのに、自分の調子が悪いとき、自分で治療するのが、嫌に億劫に感じるのです。


それでなおさら「ちょこちょこ治療」





利き手の治療なので、逆の手だけで治療するのがなかなか辛いところです。


天国のお箸・地獄のお箸

皆さんは、天国のお箸・地獄のお箸という話を聞いたことがありますか?私はその話を聞いたとき、目からうろこでした。




なんでも、地獄のお箸はとても長いそうです。


長すぎて自分の口にご飯を運べません。


なのに、地獄の鬼は、そのお箸を使うことを強要してくるので、ごはんがぽろぽろ、ぽろぽろこぼれおちて、地獄の罪人たちは、食べ物をまったく口に入れることができないのだそうです。


これが、強欲な人たちへの罰なのです。




一方、天国。


天国に行くと、普通のお箸を使えていると思うところですが、ところが、天国でも、地獄と同じお箸を使っているのだそうです。


ところが、天国では、そのお箸を使って、他の人の口に食べ物を運ぶのだそうです。


「あーん」

「どうぞ~」

と、お互いに給仕しあうので、誰も飢えることはないそうです。


人に親切に生きてきた天国の人たちらしい話ですね。

逆に言えば、地獄の人たちは、「助け合い」ができないばかりに…。


#天国のお箸・地獄のお箸




鍼灸師が、自分の治療に乗り気になれないのは、一つには自分の背中側に鍼を刺せないからというのもありますが、「人に喜ばれたい」という気持ちが、人の本能だからかもしれません。


ただし、人に治療して差し上げることが何よりの喜びである、私たち鍼灸師も完璧とは程遠く、「わざわざ人の治療院行くのめんどうくさい」「人の鍼を受けるのが嫌」だとか、そういうエゴと葛藤が付きまといます。


患者さんには、「ちゃんと計画を立てて治療に通うようにしないと」なんてことを言うのは、自分自身も意志が弱いから…あんまり大っぴらには言えませんが。


治療はあらかじめ計画を立てて、〇曜日のこの時間に受診する!と決めて、良くても悪くても、淡々と治療を続ける方がいいです。


「悪くなったら予約しよう」と思うと、一々そのたびに意志力を発揮しなくてはいけないから・・・それが治療が間遠になって、投げ出してしまうのです。





★ご予約、お問い合わせはこちら★

LINEは、最も頻繁に新着情報が届きます。

 

RECOMMEND


 

PROFILE

山崎 美穂 やまさきみほ

鍼灸師(国家資格 はり師+きゅう師)


大阪の女性鍼灸師


子どもの頃、仕事と主婦業で忙しい母親を見て、「忙しくても通い続けられる治療院があったらな」と思ったのが、開院の動機です。


詳しいプロフィールはこちら>

お問い合わせ・ご予約はこちら>


 

【無料メルマガのお申込み】

●希望される方は、ホームページのトップページまたは、メールからお申し込みください。

●解除を希望される方は、解除希望のメールアドレスをお知らせください。

●メルマガには、ほかには書かない記事を載せています。

 

記事がお気に召したら、お友達にシェアお願いします♪


玉造近辺のグルメ情報はこちら


 

発行者 はりきゅう和-nagomi- やまさき みほ 〒540-0004 大阪市中央区玉造2-16-18

メール 89nagomi@gmail.com

Comentarios


bottom of page