top of page

「そこ!」というコリを狙える 大阪の鍼灸院 

既往歴はできるだけ詳しく!

ちょっとお説教になっちゃいますが、既往歴については、できるだけ記録を正確に教えてください。危険なことだからです。


これ、私自身、やらかしたことがあるんです。


私の以前の趣味は、献血。


「いいことして、ジュースも飲ませてもらえて、最高!」


と、街歩きで疲れるたびに(←)、献血していた時代があります。


今も血液はたっぷりある(血の気が多い)ので、献血できるのですが、できなくなりました(意味不明)




私は、デカいなりしてるんですが、実は意外と虚弱体質。


母にとって一番最初の子どもということもあり、難産で生まれ、生まれてすぐ、原因不明の謎の下痢で1か月ほど生死の境をさまよった(そうです)


当然、覚えてません。


その死にかけ状態のときに、母から輸血してもらっていたらしいのです。




ご存じかもしれませんが、献血って、輸血したことがある人は、しちゃだめなんです。たとえ私のように、生まれてすぐ(はるか大昔!)、母親からの輸血であってもです。


それが分かってから、献血はやめました。


貯めてた献血手帳は処分(証拠隠滅かよ)




当院は、鍼灸治療を、「簡易的な外科手術」と位置付けています。


そうじゃなくても、立派に外科手術。


鍼を刺す以上、目に見えないほどでも、「微量の出血」は必ずあります。


使った鍼は「感染性廃棄物」、、、危険なものなのです。




患者さんの中には、ウイルス性肝炎のような、伝染性の病気を、自覚無しに患っている方もおられるかもしれません。いや、「必ずいる」と思って、患者さんに接しなくてはならないのです。じゃないと、私が媒介になって、病気を伝染させてしまうかもしれないからです。


ですから、鍼灸学校では、非常に衛生面を厳しく教育されます。




とくに、慣れてきた頃が危ないというのは、車の運転ばかりではありません。


終生、油断することなく、…非常に失礼な言い方になりますが、


患者とみれば、病原体のカタマリだと思っておく


くらいのほうが、鍼や消毒の使い方が、慎重になってちょうどいいのです。




という話は前置きで、本当に、本当に、鍼はリスクのある治療法なのです。


最近は、とくに高脂血症とか、成人病で、「軽めの血液サラサラの薬」を使っている方が多いです。


鍼で作った小さな出血が命取り…ということも、ないとは言えません。




毒のあるフグがおいしいように、効果の大きい治療法は、すべてリスクがあります。


効果が強い鍼灸だからこそ、鍼灸師は当然、患者さんにも、あまり慣れ過ぎていただきたくないのです。




大事なことなので、もう一度言いますが、

患者さんにも、あまり鍼灸に慣れ過ぎていただきたくないのです。



とくに既往歴。


既往歴は、できる限り詳しく教えてください。


今飲んでいる薬があれば、薬も、調べて教えてほしい。




「自分が普段、何の薬を飲んでいるか、知りませ~~ん!」


なんて姿勢が一番怖い。




治療院、病院での「あるある」ですが、


  • 目薬は薬じゃないと思って、書かなかった。

  • 痛み止めは、薬じゃないと思って(以下略)

  • 湿布は薬じゃないと思って(ry

  • 薬が多すぎて、何を飲んでいるか分からなかったから(ry

  • 鍼灸治療には関係ないと思って、既往歴は「ない」と書いた。

  • 医者から警告されるような病気をしているのに、既往歴は(ry


やめてください。



後で、次から次から既往歴が出てくる、要注意の薬を複数飲んでいたことが分かる、そういうのは、本当に危険なことなんです。ご自身の身を危険にさらすことなのです。


私自身も、現代薬や、現代医療に完璧な知識など持ち合わせていません。


自分の医療上の記録、適当にしないでください。


本気で怖いんで。




もちろん、過去なくても、増えた場合は、都度教えてください。






★ご予約、お問い合わせはこちら★


 

RECOMMEND


 

PROFILE

山崎 美穂 やまさきみほ

鍼灸師(国家資格 はり師+きゅう師)


大阪の女性鍼灸師


子どもの頃、仕事と主婦業で忙しい母親を見て、「忙しくても通い続けられる治療院があったらな」と思ったのが、開院の動機です。


詳しいプロフィールはこちら>

お問い合わせ・ご予約はこちら>


 

【無料メルマガのお申込み】

●希望される方は、ホームページのトップページまたは、メールからお申し込みください。

●解除を希望される方は、解除希望のメールアドレスをお知らせください。

●メルマガには、ほかには書かない記事を載せています。

 

記事がお気に召したら、お友達にシェアお願いします♪


玉造近辺のグルメ情報はこちら


 

発行者 はりきゅう和-nagomi- やまさき みほ 〒540-0004 大阪市中央区玉造2-16-18

メール 89nagomi@gmail.com

bottom of page