2021年8月23日5 分

【感想】吐くほどキツい慢性の頭痛

最終更新: 2021年8月25日

主訴 頭痛

頭痛で吐きもどしてしまう。

めまい→頭痛→水のように吐く→お腹も下す

めまいの段階で、「トリプタン」を飲むと大丈夫。

#頭痛

#めまい頭痛嘔吐

#トリプタン

理想: 頭痛知らずの生活

こうやって、カルテをひも解くと、あの患者さんは、長年にわたって、こんな恐ろしくきつい状況を、耐え続けていたんだなぁ…と思います。

Sさん、治ってよかったね!

以前の生活

子どもが小さい頃は、整骨院に通っていた。

当時、生理前にPMSで、頭が痛くなるくらいだった。

#PMSで頭痛

2年ほど前から、更年期に入り、ずーっとPMSが続いているような感覚。

ここのところ、ホットフラッシュは落ち着いてきた。

お医者さんからは、「偏頭痛は、おばあさんになると治る」と言われた。

#ずーっとPMSが続いているような感覚

#偏頭痛はおばあさんになるまで続くのか

頭痛のヒストリー

20代、年に1回程度は頭痛があった。

子育て期、生理周期に従って、波があったが、「バファリンを飲めば治まった」

それが、3年前から介護が始まり、2年前からは更年期。

PMSの期間が延長したような状態で、生理が来るとスッと楽になるので、「生理と、なにか関係しているなぁ…」と感じた。

#介護と更年期

#生理になると頭痛がおさまる

そして、介護がやっと終わって、「さて、自分の身体のメンテナンスをしよう」と思った矢先、ひどい頭痛に襲われるようになった。

#介護が終わったのに頭痛で苦しむ

頭痛の症状

すごいめまい

起きられない

頭痛で、吐きもどしてしまう。

めまい→頭痛→水のように吐く→お腹も下す

#吐くほどの頭痛

#水のように吐く頭痛

#お腹を下す頭痛

病院で

内科:脳の検査

MRIの結果、「典型的頭痛」と診断された。

お医者さんからは「頭痛の予防薬があるけど、いったん飲み始めたら、一生飲み続けることになりますよ」と言われた。

#一生飲み続ける頭痛の予防薬

#いったん飲みはじめたらやめられない頭痛薬

それで、そちらはやめて、トリンプタンという薬に決めた。

#トリプタンという頭痛薬

しかし、トリプタンにもいろいろな種類があるらしく、相性が悪い薬もあった。

幾つか試し、最終的には、自分に合うトリプタンを見つけられている。

頭痛のためにやっている(やった)治療・ケア

週1回の整骨院

ピラティス

パーソナルトレーニング

頭痛が得意というセラピスト(リンパドレナージュ)

〇〇町の頭痛専門の治療院…週1回で受診(回数券)

以前行ったことがある鍼灸院

その結果…

マッサージや体操のおかげで、トリプタンが効きやすくなった。

おかげで、料理ができないほどきつかった時期は乗り越えられた。

当院受診の結果

「整骨院と鍼灸院、両方行く必要はないかな」

「パワーが出てきた」

「料理ができるようになってきた」

「寝込むことが少なくなってきたと、夫に言われた」

倦怠感は軽減。

頭痛は減った。

頭痛薬を飲む頻度が減った。

豪華なものを食べると、頭痛が悪化することが分かった。

夕飯は、主食を抜いたほうがいい。

まとめ

当院にご来院いただく前から、様々なことを試してみて、最終段階で当院にいらっしゃった形でした。良かったです。

鍼が頭痛に著効すること。

プラスアルファで、栄養についてのアドバイスから、頭痛との付き合い方のコツのようなものを掴んでいただくことができました。

最後は、旅行を楽しめるまでに回復し、長かった髪をお切りになったことが印象に残っています。

頭痛が、長く続けば、脳へのダメージは避けられません。

頭痛との関係は、短ければ短いほどいいです。

一生続けなくてはならない薬を飲まずに、回復出来て心から良かったと思います。

どんな薬にも、必ず副作用があるからです。

それに新薬は、長期飲み続けることで、どんな影響があるかわかりません。

年齢を重ねれば、どうしても常用薬って、増えてくるものですが、

ポリファーマシーと言って、複数の薬を使うことで、副作用などが折り重なって、有害事象を起こすことがあります。

副作用の相乗効果、といったらいいでしょうか。

薬については、なかなか付き合い方が難しいところがあります。その人ごとに体質も違うし、影響をすべて事前に計るということができません。薬は、少なければ少ないほど、いいのです。

#ポリファーマシー

もう一つ、薬については、「効果が弱め薬の方が、長期的には予後がいい」ということも聞いています。

トリプタンもかなり強いお薬です。

バファリンなど、市販薬ではまったく効かないほどの頭痛では、よく処方される薬みたいです。

鍼灸を含む「物理療法」(薬以外の治療法)が、頭痛には適していると思います。

薬に頼るより先に、鍼灸治療が、第一選択にあがってこないのは、鍼灸側に課題が色々あるからですが、この記事をお読みくださった皆様には、鍼灸治療と頭痛は相性がいいことを理解していただけると嬉しいです。

#頭痛には物理療法を

★ご予約、お問い合わせはこちら★

LINEは、最も頻繁に新着情報が届きます。


RECOMMEND


PROFILE

山崎 美穂 やまさきみほ

鍼灸師(国家資格 はり師+きゅう師)

大阪の女性鍼灸師

子どもの頃、仕事と主婦業で忙しい母親を見て、「忙しくても通い続けられる治療院があったらな」と思ったのが、開院の動機です。

詳しいプロフィールはこちら>

お問い合わせ・ご予約はこちら>


【無料メルマガのお申込み】

●希望される方は、ホームページのトップページまたは、メールからお申し込みください。

●解除を希望される方は、解除希望のメールアドレスをお知らせください。

●メルマガには、ほかには書かない記事を載せています。



 

記事がお気に召したら、お友達にシェアお願いします♪
 

https://www.89nagomi.jp
 
Twitter
 
Facebook

LINE

玉造近辺のグルメ情報はこちら

Instagram


 



 
発行者 はりきゅう和-nagomi- やまさき みほ
 
〒540-0004 大阪市中央区玉造2-16-18

メール 89nagomi@gmail.com