鍼と栄養で根本治療
大阪の鍼灸院 はりきゅう和

はりきゅう和-nagomi-料金体系
治療:頭痛・腰痛、ひざ痛ほか様々な「整形外科疾患」に対応しております。
当院の治療は、小中学校の生物や保健の授業で習ったような「原理原則」に基づいた治療です。
原理原則とは、体は食べたものでできていて、細胞は新陳代謝で入れ替わるということです。
「治る」とは、新陳代謝の結果です。だから、新陳代謝を妨げている原因を取り除けば治る、そう考えます。その新陳代謝を妨げている原因のことを、「コリ」と呼びます。
鍼灸はコリを取り除き、血行を改善することで治すというもの。そして、栄養療法とは、身体を栄養する「血液の質」を良いものにすることです。
なお、鍼治療に使う鍼は、すべて使い捨てです。大量に鍼を使う「ルート治療」という技法もありますが、それでも鍼は使い捨てします。当院は、安全衛生面に妥協しません。
安全安心な治療のために、料金面でご協力をお願いする面がございますので、ご理解願います。
● 初診/再初診 ●
初診/再初診の方は、治療の内容によらず、すべて同じ初診扱いいたします。
丁寧なカウンセリングを行いますので、通常の治療院よりお時間をいただきます。余裕をもっておこしください。
初診/再初診 10,000円 90分~2時間
●治療料金
12,000円 60分
15,000円 90分
通常、治療時間は90分です。60分をご希望の場合は、必ず術前にお申し付けください。
栄養療法に、特別な料金はありません。
ほかの治療院との大きな違いは、治療時間は、一人の鍼灸師がずっとついて治療をするということです。鍼を刺しっぱなしにして、他の患者さんの治療をすることはなく、すべての手法を使い、お身体の悩みを解決するために全力を尽くします。
▶カウンセリング…お悩みの発生から、変化、これまでの対処法を詳しくお伺いします。治療後の変化、日内変動、心境の変化etc.
▶鍼…すべての鍼は使い捨てです。シーツ、枕カバーなども使い捨てのものを使用しております。
▶治療…ずっとつきっきりでの1 on 1治療です。健康上の疑問点なども時間内目いっぱい応えさせていただきます。
▶カルテ…治療内容や変化の様子はカルテに記録します。また、LINEで治療前後の写真をお渡しすることもしています。
自分の背中をちゃんと見たことがある方は少ないと思います。初診時と一か月後、半年後、一年後と写真で比較することで、変化を確認することができます。
※ 写真が欲しいときは、ご要望をお伝えください。
※ お写真の肖像権はご本人にあります。当方で許可なく利用することはありません。
▶術後…治療後、ふっと気になること、分からないことが思い浮かぶことがあります。また、治療後しばらくしてから、治療の効果が出てくることもあります。
そういった情報を鍼灸師と共有するために、LINEを使って情報のやり取りをします。日程変更なども、LINEでできます。
【特別メニュー1】
「一回でどうしても動けるようにしてほしい」「一回の治療で、大きな問題を解決したい」という方のための特別なメニューです。3時間全力で治療に当たらせていただきます。
前後の患者さんとの予約時間の調整が必要ですので、必ず「3時間枠で」とご依頼ください。
● 初診ロングコース 42,000円 3h枠
● ロングコース 42,000円 3h枠
【特別メニュー2 定期メンテナンス】
定期メンテナンスは、治療開始から一定の期間が過ぎ、維持・向上(メンテナンス)の段階に入った段階で、当方から対象として該当する方にお勧めするものです。
竹に節があるように、治療直後、一か月目、半年目と、身体は隠し持っていた「不調」を明らかにしてくれるようになります。
表面にある問題は、鍼灸と栄養療法で意外なほど速やかに解消しますが、その下に隠れた古傷が顔を出し始めます。その傷を「出し切る」ことが、健康上の転ばぬ先の杖になります。
治療がマイナスをゼロにするものだとしたら、こちらは、ゼロをプラスにする、つまり「攻め」の健康づくり、「投資」です。
月に2回から、2週に1回以上のペースで、定期的に通ってくださる方を対象にご提供いたします。
● 10,000円 / 回
● 月に2回以上 来院頻度が減った方は解除されます。
【お支払方法】
お支払いには、現金、クレジットカード、paypayのほか、銀行振込みがご利用いただけます。
銀行振込み
三井住友銀行 玉造支店(110)普通口座 6675754 ヤマサキ ミホ
【診療時間】
朝9時半~
11時~
14時~
16時~
18時以降スタート、20時終了の最終枠…木曜・金曜のみ
★ご予約・お問い合わせはLINEが便利です。