治療は、患者さんと治療家のチームプレイです。チームメイトである患者さんと治療家とで、認識のズレが大きすぎると、うまくいきません。だから最初に認識を統一します。病態把握です。
病態把握というのは、患者さんのお悩みを、できるだけ客観的なものに置き換えることとも言えます。
・お悩みは、何がきっかけで始まりましたか?
・どういうときにマシになり、どういうとき悪化しますか?
・これまで、そのお悩みで、病院や治療院にかかりましたか?
・先生はどうおっしゃっていましたか?
・治療によって、なにか変化がありましたか?
・そのお悩みは、なぜ解決してないんだと思いますか?
・どうしたら解決すると思いますか?
鍼灸は病院ほど、客観的な検査手段を持っているわけではありません。
血液検査の数値とかMRI画像とかね。鍼灸院で撮影できたらいいですけど、それは難しい。
だから、言葉を使って、患者さんと鍼灸師との間に橋を架けないと、治療はあまり実りなく終わってしまいます。
ほとんどの方が、整骨院に行き、病院にかかって、整体に行って、漢方薬を飲んで…その後が当院…最後が、鍼灸院となることが多いです。
「たかが腰痛」であっても、その腰痛を、こじらせにこじらせてから、当院においでになります。
最終兵器、鍼灸です。
最初はたかが腰痛だったでしょう。
しかし整骨院や整体を回っている間に、なぜか「難治化」してしまっていることが多いです。
「生半可な取り組みでは治らない」、とそういう覚悟で取り組んでいただかなくてはなりません。
とくに鍼灸。病院での手術を除くと、ダントツで治療が痛いです。
整体とか、リラクゼーションのマッサージなんかは、「治療受けるのがうれしい!」と感じますが、鍼灸は効く分痛い治療。
それだけに投げ出したい気持ちになりやすいのです。
難しい病気の治療パートナーに当院を選んでいただけますことは、何よりうれしいと思います。
しかし、チームのリーダーは、どんな場合でも、必ず患者さんご自身です。
治療中、「痛いぃぃぃ~もうイヤだぁぁぁ」と思っていても、大人はそれを素直に顔に出したりしません。鍼灸師も治療に必死で、そんな患者さんの気持ちに気づかなかったら、オワリです。
リーダーである患者さんと、治療の実行担当者である私の間で、コミュニケーションがしっかりとれてなかったら、プロジェクトは早々に失敗しちゃうんですね。
・お悩みは、何がきっかけで始まりましたか?
・どういうときにマシになり、どういうとき悪化しますか?
・これまで、そのお悩みで、病院や治療院にかかりましたか?
・先生はどうおっしゃっていましたか?
・治療によって、なにか変化がありましたか?
・そのお悩みは、なぜ解決してないんだと思いますか?
・どうしたら解決すると思いますか?
特に最後の二つ。大事です。
・そのお悩みは、なぜ解決してないんだと思いますか?
・どうしたら解決すると思いますか?
ご来院前にこの2つのことをしっかり考えてみてください。
そして、治療の実行担当者(=私)に色々考えたことを教えてください。
そうすると、治療はグッとうまくいきます。
カンタンじゃないことも、二人でなら乗り切れたりします。
★ご予約、お問い合わせはこちら★
RECOMMEND
PROFILE
山崎 美穂 やまさきみほ
鍼灸師(国家資格 はり師+きゅう師)
大阪の女性鍼灸師
子どもの頃、仕事と主婦業で忙しい母親を見て、「忙しくても通い続けられる治療院があったらな」と思ったのが、開院の動機です。
詳しいプロフィールはこちら>
お問い合わせ・ご予約はこちら>
【無料メルマガのお申込み】
●希望される方は、ホームページのトップページまたは、メールからお申し込みください。
●解除を希望される方は、解除希望のメールアドレスをお知らせください。
●メルマガには、ほかには書かない記事を載せています。
記事がお気に召したら、お友達にシェアお願いします♪
玉造近辺のグルメ情報はこちら
発行者 はりきゅう和-nagomi- やまさき みほ 〒540-0004 大阪市中央区玉造2-16-18
Comments