大家さんから、玉造の歴史をレクチャーしていただいています。
戦前の玉造、戦後の玉造、そして現在の玉造。
玉造という町
玉造は、北は大阪城・森ノ宮。
南は鶴橋。
お城とコリアンタウンに挟まれた、普通の住宅地域です。
森ノ宮は、お城の存在感が大きくて、玉造との境界はあいまいですが、コリアンタウンの鶴橋はJRの駅を出ると迷路のような商店街があり、遊びに行くのにちょっと勇気がいります(最近は慣れましたが、福岡から出てきたばかりの鍼灸学生の頃は、怖い雰囲気だと感じていました)
玉造は、上品な文教地区で、街の特色は、
学校が多い
学生が多い
マンションが多い
人が多い割に、店が少ない…(気がする)
といったところです。
ファミリー層に人気の地区だそうで、治安が良く、書店が商店街周辺に3軒もあります。
このサイトには、玉造に、遠方からわざわざお越しくださる方のために、近隣のグルメマップをまとめたページがあります。
玉造の周辺の話
森ノ宮は、お城の入り口でもあり、観光客が多いです。
その森ノ宮の西、谷四(谷町四丁目)は、官公庁。
玉造の西隣、谷町六丁目は、隠れ家的名店がある場所という印象。
谷町九丁目は、近鉄百貨店と歌舞伎座を併設したYUFURAというデパートがあります。あとお寺が多いです。
玉造の立地
玉造という地域は、三つの区が重なるところで、
JR玉造駅から東が、「東成区」
JR玉造駅の西側が2つに分かれ、長堀通より北が中央区。
長堀通より南が、天王寺区です。
生活の利便性は、東成区が一番便利と思います。
区役所、図書館、税務署、警察署、社会保険事務所やらなんやら、比較的コンパクトにまとまっているからです。
玉造の中央区民と天王寺区民は、ちょっと大変で、中央区民は、谷町台地を超えていかないと、区役所にも税務署にも行けません。
天王寺区は、区役所に行くのがとくに不便に感じます。みんな、どうやって行くんだろう?タクシー?バス?地下鉄?JR?
不便とはいっても、交通網が発達しているので、よそと比べるなら、さほど面倒ではないのかもしれませんが。
院の建っている周辺
私の鍼灸院は長屋の一角なのですが、以前はもっと広い一つの敷地で、大家さんのご実家の敷地の一部だそうです。
長堀通は、昔、川だったのそうですので、今は四車線道路ですが、船が行き交うのどかな風景だったのでしょう。
また、院から北西の方に陸軍の基地があったようで、第二次世界大戦中、院の周辺は空襲で焼かれてしまったそうなのですが、それは基地があったことと関係しているようです。
玉造には、日の出商店街という、アーケードがあるのですが、その商店街ができる前は、もっと院に近い場所に、市場があって、そこで皆さん買い物をされていたそうです。
初期の日の出商店街は、映画館があったり、元の市場から移転した人たちもおり、大衆演劇なども楽しめる、今より一段にぎやかな様子だったようです。
映画館跡は、今ジムになっているみたいです。
玉造に、今も映画館があったらなと思います。
★ご予約、お問い合わせはこちら★
LINEは、最も頻繁に新着情報が届きます。
RECOMMEND
PROFILE
山崎 美穂 やまさきみほ
鍼灸師(国家資格 はり師+きゅう師)
大阪の女性鍼灸師
子どもの頃、仕事と主婦業で忙しい母親を見て、「忙しくても通い続けられる治療院があったらな」と思ったのが、開院の動機です。
詳しいプロフィールはこちら>
お問い合わせ・ご予約はこちら>
【無料メルマガのお申込み】
●希望される方は、ホームページのトップページまたは、メールからお申し込みください。
●解除を希望される方は、解除希望のメールアドレスをお知らせください。
●メルマガには、ほかには書かない記事を載せています。
記事がお気に召したら、お友達にシェアお願いします♪
玉造近辺のグルメ情報はこちら
発行者 はりきゅう和-nagomi- やまさき みほ 〒540-0004 大阪市中央区玉造2-16-18
Comments