top of page

「そこ!」というコリを狙える 大阪の鍼灸院 

モートン病(モートン神経腫)の話

月に2回、整形外科疾患について勉強しています。


そろそろ一年たつのですが、その中で勉強したことを皆さんにもお伝えしたいと思います。きっと役に立つことでしょう。


今回は、モートン病について。


足の指がしびれる病気です。



モートン病。足の指がしびれる病気。
モートン病。足の指がしびれる病気。

中腰姿勢とハイヒール。


共通点はなんでしょう?


わかりますか?





モートン病は、中腰姿勢や、ハイヒールなど、「つま先立ち」の状態が長く続くことで起こりやすい病気です。


足の3番目と、4番目の指が、シビレやすいのですが、そこが圧迫しやすいポイントなんです。


骨と骨の間を腱でつないでいるのですが、その下をくぐる神経が挟まれてシビれ、それが何度も繰り返されることで、神経そのものが、大きく膨れ(肥大)して、元に戻らなくなっちゃうんです。


それでハイヒールを履かなくなっても、シビレが長く残ることがあります。


ひどくなると、その肥大した神経の一部(神経腫といいます)を、切り取る手術をすることもあるんですが、1センチくらいの大きさの、見た目は「ショウガ」によく似た色、形です。(気持ち悪い話をしてごめん)




治療法は、色々あるのですが、整形外科に行くのは、検査のときと、手術のときがいいと思います。


手術するほど「ではない」場合は、「ハイヒールをやめてください」「負荷のかかる動きはやめてください」と言われるか、10万円くらい(実費)の足底板を買うことになるからです。(でも検査は病院で。確認はレントゲン写真で十分)


手間暇がかかる治療を、時給の高いお医者さんは、なかなかできません。




鍼灸治療で、モートン病をどう治療するかというと、


当院の場合、3つの技を組み合わせて使います。




1.鍼。神経腫そのものに鍼をします。ばちっ!という感じで電気が流れます。一瞬ですが。


鍼を刺すだけで、損傷した神経は回復し始めます。もちろん一回で「はい、治りました!」ってわけにはいかないので、数回続ける必要はありますが、ちゃんと治っていきます。




2.いきなり鍼だとショックが大きいので、当院の場合は、最初は手技療法でほぐします。


足を手に例えたら、こぶしにあたる部分。


つまり、足指の付け根より、一段階足首に近いところ。そこが反ってるのが、中腰やハイヒールですよね。


用語では、こぶしに当たる関節を、MTP関節というのですが、そこを、柔軟にします。反っているので、その逆ですね。足裏側に丸める動作。それができるようにマッサージです。




3.あとカッサも使います。最近よく使います。整形外科疾患について教えてくれている先生が、カッサに詳しいので、興味を持ちまして、私もよく使うようになりました。


これまた柔軟性をあげるマッサージ効果もありますが、血行を改善するのに有効だからです。ある程度は細胞の再生にも有効らしく、とくに足は骨が表面から浅いところにあるので、効果が期待できます。


ただ、鍼よりカッサの方が痛くなさそうに思いますが、実はカッサの方が痛いです。残念っ!


「いてててててっ」というのがしばらく続く治療です。




「絶対ハイヒールをやめたくない!」

「ハイヒールはアイデンティティ!」


そういう方はたくさんいます。


ハイヒールがアイデンティティなら、足と脚のケアをすることで、アイデンティティを守ることができます。


脚、足に、必要なケアをせず、アイデンティティというのは、国民を大事にせず、女王を名乗るのと同じこと。


足のケアをするために、鍼灸院に来てください。


ハイヒールを履く、履かない関係なくですが、足のケアは大事です。


自由に歩ける喜びを、失ってから気づくのでは遅すぎますから。





★ご予約、お問い合わせはこちら★

LINEは、最も頻繁に新着情報が届きます。

 

RECOMMEND


 

PROFILE

山崎 美穂 やまさきみほ

鍼灸師(国家資格 はり師+きゅう師)


大阪の女性鍼灸師


子どもの頃、仕事と主婦業で忙しい母親を見て、「忙しくても通い続けられる治療院があったらな」と思ったのが、開院の動機です。


詳しいプロフィールはこちら>

お問い合わせ・ご予約はこちら>


 

【無料メルマガのお申込み】

●希望される方は、ホームページのトップページまたは、メールからお申し込みください。

●解除を希望される方は、解除希望のメールアドレスをお知らせください。

●メルマガには、ほかには書かない記事を載せています。

 

記事がお気に召したら、お友達にシェアお願いします♪


玉造近辺のグルメ情報はこちら


 

発行者 はりきゅう和-nagomi- やまさき みほ 〒540-0004 大阪市中央区玉造2-16-18

メール 89nagomi@gmail.com

bottom of page